お知らせの記事一覧

商工センター空調設備改修工事のお知らせ

2019年7月16日(火)03時00分

館内の空調設備改修工事のため、多目的ホール及び各会議室をご利用いただけない場合があります。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【期 間】 令和元年10月1日から12月28日まで

この記事のURL

商工センター西側駐車場がきれいに整備されました

2017年11月29日(水)09時00分

10月下旬より実施して参りました駐車場舗装工事ですが、11月28日(火)をもちまして、

すべて完了いたしました。

工事期間中、利用者の皆様には、ご迷惑やご不便をお掛けしましたが、

皆様のご理解・ご協力により無事に工事を完了することができました。

長期間にわたりご協力いただきありがとうございました。

この記事のURL

事業所の商品を東海市の特産品としませんか?

2017年11月1日(水)10時29分

 東海商工会議所では、会員事業所で製造・販売している特色ある商品を東海市特産品推奨制度を認定し、東海市及び知多半島に訪れた観光客等へみやげ品として、または東海市ならではの魅力ある製品をPRするために特産品パンフレットを作成します。そこで、東海市らしさがある商品の出品募集をいたします。

(1)応募条件

 ・東海市に係るものであること。(東海市をPRできるもの、東海市産の素材を利用している等とうかいしらしさがあるもの)

 ・東海商工会議所会員事業所であること。

(2)出品数

 1事業所につき2点以内

(3)負担金

 出品数1点当たり2年間10,000円(5,000円/年の負担をお願いします)

(4)申込書に必要事項を記入の上、商品の写真を添えてお申し込みください。(メール可。FAXの場合は別途写真を送付してください。)

(5)認定方法

 ご応募いただいた商品について、選考会において選定基準に基づき審査を行い認定いたします。認定された事業所には認定書を送付いたします。

(6)認定期間

 平成30年1月1日~平成32年3月31日(1年間だけの認定は不可)

(7)その他

 特産品推奨品パンフレットを作成し、PR・販売促進に努めます。認定後には推奨シールを100枚お配りします。その後の追加につきましては、100枚400円(税別)でご購入いただけます。

 申込書はこちら

 選定基準

この記事のURL

商工センター駐車場舗装工事のお知らせ

2017年10月23日(月)09時00分

敷地内建物西側駐車場舗装工事のため、一部ご利用いただけない場合があります。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【期 間】 平成29年10月30日~12月22日まで

この記事のURL

「東京五輪音頭-2020-」CD貸し出しについて

2017年9月11日(月)05時26分

2020年に開かれる東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会より

東京2020大会にむけて機運を醸成するため、1965年に流行した「東京五輪音頭」

をリメイクした「東京五輪音頭-2020-」のCDをいただきました。

お祭り等でご使用される方には無償で貸し出しをいたします。

使用希望がございましたら、東海商工会議所までご連絡ください。

 

■「東京五輪音頭-2020-」CD使用に関する注意事項

・ご使用に当たっては「東京五輪音頭-2020-について」をご覧ください。

・<非営利><入場無料><出演者報酬なし>の3条件をすべて満たすイベントについては無料でご使用いただけます。それ以外は別途JASRACへの著作権使用手続きが必要となり、著作権使用料が発生します。

・著作権使用手続きと著作権使用料お支払いは主催者様の責任でおこなっていただきますようお願いいたします。

    著作権に関するお問い合わせ先:JASRAC東京イベント・コンサート支部

    電話:03-5157-1162 (受付時間 9:30~17:30 月~金/土日を除く)

・「東京五輪音頭-2020-」CD、歌詞カード、振付シートは著作権上、複製禁止です。

 

東京五輪音頭-2020-特設サイト

 

 

連絡先

東海市中央町四丁目2番地

東海商工会議所 総務振興課

TEL 0562-33-2811

この記事のURL

【注意喚起】当所職員を騙り広告料を請求される事案が発生しています。

2017年8月22日(火)03時41分

市内事業所に当所職員と騙り、看板等に事業所掲載をするので広告料を請求する事案が発生しております。

当所では現在、このようなことは行っておりません。

同様の事案が発生した際は、東海商工会議所までご一報いただけますようよろしくお願いいたします。

 

当所の職員が事業所に訪問する際は、身分を証明する名札を着用し、名刺をお渡ししております。

*連絡先 東海商工会議所 総務振興課 ℡:0562-33-2811

この記事のURL

特定外来生物「ヒアリ」の発見に係る注意喚起について

2017年7月21日(金)05時00分

平成29年7月12日

 

県内事業者 各位

 

                    愛知県環境部

 

特定外来生物「ヒアリ」の発見に係る注意喚起について

 

 日頃から、本県の環境行政について、御理解、御協力を賜りお礼申し上げます。

 さて、本県において、去る6月30日に名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナルで 特定外来生物である「ヒアリ」が確認されました。そして、7月10日に春日井市内の事業者の倉庫において内陸部で国内初となる「ヒアリ」が確認されました。

 「ヒアリ」は、攻撃性が強く、刺された場合、体質によってはアナフィラキシー・ショック(重度の即時型のアレルギー反応)を起こすおそれがあるなど人体にとって危険な生物であり、早期発見、早期駆除により定着前に根絶を図ることが極めて重要です。

 この「ヒアリ」は、南米原産ですが、北米や中国、フィリピン、台湾等に侵入・定着しているため、こうした国から発出されるコンテナに付着して、あるいはコンテナ内に潜んで、日本に侵入をしてきております。

 現在、県内主要港湾において、緊急調査、ベイト剤(殺虫餌)の設置等、水際での侵入防止対策を行っておりますが、今回発生した春日市内の事案では、コンテナで輸送された物品に「ヒアリ」が付着して、荷主である事業者の倉庫内に侵入したということから、コンテナの開封、荷卸しの際の検査を徹底していくことが必要になっております。

 つきましては、事業者の皆様方に、こうした状況を御理解いただきますとともに、コンテナからの荷卸しの際に下記事項に御注意をいただきたいと存じますので、よろしくお願いいたします。

 

 

1 事業活動において、海外からコンテナで輸送された物品の積卸しの際に、積み荷等にアリが付着していないか確認してください。

 

 

2 ヒアリと疑わしき個体が確認された際は、殺虫剤等で捕殺した上で、その画像や個体を愛知県環境部自然環境課まで送付願います。

 

   (ヒアリの特徴)

    ・赤っぽくツヤツヤしている。腹部の色は暗め。

    ・働きアリの大きさは、2.5mm~6.5mm

 

3 「ヒアリ」の特徴、見分け方、刺された場合の対応、本県の記者発表資料等の最新情報は、次の愛知県Webページ(トップページの緊急情報)に掲載しておりますので、御確認いただきますようお願いいたします。

 

  愛知県Webページ「特定外来生物『ヒアリ』について」

   http://www.pref.aichi.jp/soshiki/shizen/solenopsis-invicta.html

 

 

                            担当 自然環境課   

                            野生生物・鳥獣グループ 石原・八木

                            電話 052-954-6230(ダイヤルイン)

                            FAX 052-963-3526

                            住所 460-8501

                               名古屋市中区三の丸3丁目1番2号

                            メール shizen@pref.aichi.lg.jp

この記事のURL

【簿記検定】インターネット申込ページメンテナンスについて

2017年4月14日(金)05時21分

 下記の日程で、簿記検定試験インターネット申込用WEBページのメンテナンスを実施いたしますのでお知らせいたします。

 インターネット申込サービスをご利用の受験申込希望の皆様におかれましては、下記日時のメンテナンス時間にてサービスのご利用に影響がございますのでご留意のほどよろしくお願いいたします。

 大変ご迷惑、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

– 記 –

 

■メンテナンス日時:
 2017年4月23日 (日) 午前1時~午前7時
 ※上記時間内で3時間程度を予定しております。

■影響の詳細
 ○検定試験実施要綱ホームページの閲覧ができません。
 ○検定試験のインターネット申込みができません。
 

ご不明な点は、東海商工会議所検定担当者までお問い合わせください。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

この記事のURL