
イベント Search and Views Navigation
2022年 3月
締め切りました【令和4年3月3日開催】健康セミナー
ストレスフリーな毎日をめざして ~自分のこころを知ろう~ 毎日のマスク着用や自粛生活など、経験したことがない「コロナ禍」が長く続く中、 些細なことに対してストレスを感じやすい日々ではないでしょうか。 人間関係からのス…
さらに詳しく »【令和4年3月17日開催】リタイヤメントプランニングセミナー
リタイヤメントプランニングセミナー ~老後の資産運用について学ぶ~ 少子高齢化が急速に進む中、老後の生活で大切になってくる資産・資金等を、 いかに上手く運用していくかを分かりやすく説明します。 【日 時】…
さらに詳しく »2022年 4月
【令和4年4月18日開催】新入社員研修
社会人として必要な心構え、ビジネスマナーの体得を目指します。 カリキュラム ■オリエンテーション ■社会人としての心構え ■マナーの必要性 ■電話応対の基本 ■来客対応 ■仕事の進め方 等 1.日 時 令和…
さらに詳しく »【令和4年4月20日開催】小規模事業者持続化補助金申請セミナー
売上拡大を応援します! ~持続化補助金活用で現状打破~ 小規模事業者持続化補助金とは、事業者自らが作成した持続的な経営に向けた計画に基づき、販路開拓等の取組や、販路開拓等の取組と合わせて行う業務効率化の取組を支援するた…
さらに詳しく »2022年 5月
【令和4年5月19日開催】電話応対講座
クレームはお客様の不満から起こる当然の主張です。突然のクレーム電話に対して自信のない応対ではお客様を更に怒らせてしまいます。その結果二次クレームに繋がってしまうことも否めません。本講座では電話応対の基本を再確認し、クレー…
さらに詳しく »2022年 7月
【令和4年7月16日・23日・30日開催】創業者支援セミナー
東海市、知多市市内で創業を予定している方や興味のある方、創業してから5年以内の経営者の方などを対象に創業者支援セミナーを開催します。 <第1回> ●開催日時:令和4年(2022年)7月16日(土)10時~正午…
さらに詳しく »【令和4年7月21日開催】税務署による「インボイス制度説明会」
令和5年10月1日から、現在の区分記載請求書等保存方式から、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が実施され、インボイスを発行できる「適格請求書発行事業者」となるための登録申請手続きは、令和3年10月から受付が開始されま…
さらに詳しく »【令和4年7月26日開催】健康セミナー
自分の心とのつき合い方~ゴキゲンな毎日をめざそう~ 新型コロナウイルス感染拡大をきっかけとするこころの病が増えています。 ワクチン接種も始まり光は見えてきていますが、長引くコロナ禍によるストレスは 心身に悪い影響を与え…
さらに詳しく »2022年 8月
【令和4年8月8日開催】経営セミナー
パワハラ防止法対策セミナー 2022年4月に施行された、いわゆるパワハラ防止法においては、パワハラ防止のための 対策等につき中小企業(従業員を雇用する個人事業主含む)も義務を負うこととなりました。 しかし、施行後も十…
さらに詳しく »2022年 9月
【令和4年9月2日開催】労働法改正セミナー
このセミナーでは、パワハラ防止法やハラスメントについて理解することで、担当者として取り組むべきこと、また管理職として適切な指導と行き過ぎた指導の線引きを身に着けます。「問題が起こらない職場づくり」「相談を受けられる上司に…
さらに詳しく »